スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
LIVEバトン
こんばんはー。
今日もあまり何もしていないという!!←
お昼寝とかもしていないんですが、本当に何もしてないんですよねww
夕方、ちょっとだけ出かけたくらいで。
その出かけたっていうのも、別に何かを買ったわけでもないので、どうしようかっていう!
あ、昨日描いた絵を載せようかどうしようか悩んでたので、それを載せます!←
一応、昭仁さんをマウスで描いてたんですが・・・・昭仁さんに見えないのはいつもの事ですねww
というより見れば見るほど、誰だこの人・・・・←

・・・・本当にね、どうして他の皆さんはあんなに似せて描けるのか、不思議でなりませんよ・・!!
あと、本当は昭仁「さん」ってつけたかったんです!でも、SANってつけたらおかしいかなって!おかしいと駄目だよなって!だから、敬称を忘れた訳ではないんです!!←
皆さんの心の中の目で、「SAN」ってつけてください!お願いします!
実は晴一さんも描いてたんですが・・・ね、載せても良いんですが・・・良いんですけども、なんか違う感じにね、なっちゃった気がするので・・・一応保留でs(
ちなみに、今は、桜井さんにチャレンジ中です^^
ただ、桜井さんが超絶似ませんwww
藤くんは最近よく描いてるので、桜井さんからにしようと思ったんですが、桜井さんが難し過ぎるので、先に藤くんの方に取り掛かる可能性が・・・←
というか、ヒロさんや升さんやチャマさんも描いてみたいんですけどね!
そんな事言ったら、田原さんや中川さんや鈴木さんも!
でも、時間がかかるので、結局は少数の方しか描けないという・・・・。
一日が27時間くらいあれば良いのに!と思いますが、27時間あったら、多分19時くらいまで学校ありますよねwww←
サマータイムも導入しなくて良いですし・・・結局、今と同じで良いやという答えに←
さて!
ネタがなくなりましたw
ので、バトンに行こうと思いますよ!!
ライブが近づいて・・・いや、まだそこまで近づいてはいないかw
まぁ、ともかくライブ行きたいので(←)、ライブバトンを!!
LIVEバトン
■今まで参戦したライヴの回数は?
えっとですね・・・11回ですねー。
案外行ってるという。
高校入ってから・・・一年に3回ペースくらいは行ってると思いますねw
中学の時までは、「ライブなんて子供だけじゃ駄目!」って言われてたので。
まぁ、中3の時親とは行きましたが(
■参戦時の服装は?
本当にTシャツにジーパン、もしくはハーフパンツですね。
もちろん靴はスニーカーですし。
なので、おしゃれな感じはゼロ!!←
ポルノのライブだと、ポルノT着てる方多い・・というかほぼ着てるので、安心!(
■ライヴ参戦回数が最も多いバンドは?
ポルノグラフィティですね!
これはもう、ダントツで多いですw
1年に一回は会わないと気が済まない勢い!←
というか、気が済まない!(
■ライヴ参戦時の必需品は?
タオル!
そして、そのアーティストに対する熱い思い!とか言ったらウザいわコイツってなるのでやめます!
あとは、水分。
これはないとやって行けませんねー。
あ、でも一回水なくてもやれt(
■今までつまらなかったライヴはありますか?
ないですね。
つまなそうなライブっていうか、自分が楽しめなさそうなノリとか、そういう音楽とかのライブには、足は運ばないという。
というより、好きなアーティスト以外のライブには行かないので、つまらない訳がないですね!
■ライヴを楽しむ自分なりのコツは?(気をつけてる事等)
なるべく、ライブが終わった後の事を考えないこと!
ただ、毎回失敗します・・・><
絶対、「あ、この後課題しなきゃ」とか考えちゃうんですよ・・・。
本気で直したい!
■他人の「これはないな」というライヴ中の行動
曲中に大声で歌う人。
口ずさむくらいなら良いですけど、熱唱されたら、正直どうかと思いますね。
アンタの声聴きに来てるんじゃないんだよ馬鹿!ってなりますし。
前、居たんですよねー・・・途中でやめてくれたので良かったですが!
あと、やたらメンバーの名前を叫ぶ人。
叫ぶ事自体は、そこまでないのかもですが、そこはないだろっていうタイミングで叫んじゃう方がいるじゃないですかw
あ~れは・・・どうかと思いますねー。
って、二つ上げてしまったww
■CDとライヴの違い・良さをそれぞれ
まぁ断然違いますよね!
まず、ライブの良さから言うと、CDだと姿が見えないのに対して、姿がしっかり見えるのと、声が直接届く事。
直接なので、息継ぎとか、そういうのもがっつり聞けるんですよ。
歌う、もしくは演奏する表情で曲への入り込み具合もわかりますし。
だからこそ、CDにはない臨場感がありますよね。
で、CDの良さは、歌詞がしっかり聞き取れる事でしょうか。
ライブだと、どうしてもマイクの音を大きくしないといけないですし、細かいフレーズは聞き取りづらくなってしまうんですよ。
でも、最終的にはやっぱりライブがオススメです!←
本人に会えるのなんて、そうそうないですからね!
■いつからライヴに行くようになった?
中3からですね。
なので、3、4年前くらいから。
姉に「チケット取れるかもしれないし、チャレンジしてみなよ!」と勧めたら本当に取れたっていうw
CD先行のチケットでしたねー。
■初ライヴはなんでしたか?
上にも書いた通り、姉が取った「いきものがかり」でした^^
なんて素晴らしいんだライブって!と感動した思い出がありますねー!
■印象に残ってるライヴ3本
えっと、なんとなく自分で取ったチケットのライブにしときましょうか!←
「つま恋ロマンスポルノ」ポルノ
「GOLD GLIDER TOUR」BUMP
「SENSEスタジアムツアー」ミスチル
の三つでしょうか!
まず、つま恋はですね、初の野外ライブだったので、印象が強いですね。
ものすっごい暑かった思い出が強いですが、相互さんとも会えましたし、屋台とかもあって面白かったので^^
もちろん、ライブ自体もものすっごい面白かったです!
まさか、水をかけられるとはwwwっていう!
そして、GOLDは本当にやっと会えた!っていう感動が凄かったです。
BUMPは滅多にツアーをしないので、ここで会えなかったらいつ会うんだ!って思ってた中、チケットが取れた時は号泣しましたもん。
内容はまだネタバレになるので言えませんが、とある凄い事も体験出来たので、印象が凄い強いです!
ミスチルが20年やってきて、一度も来たことがなかった熊本に来てくれたっていうのが!もう、めちゃくちゃ印象に残ってるんですよ!
もう、地元で見ることが出来るなんて夢にも思ってなかったので・・!!
これまたスタジアムで暑かった思い出があるんですが、ライブの直前に夕立が来て、ライブが始まった瞬間に止んだっていう凄い出来事も思い出に残ってます!
■グッズは買いますか?
絶対に買いますね!
どんなライブでも、まず間違いなく買います!
ただ、この前のBUMPではあまり買えなかったので、今でも残念です><
次は絶対沢山買います!←
■野外の経験はありますか?
ありますよー^^
野外って本当に暑いですけども、外でやってる感じがして良いですよねー!
空気も新鮮なものがいつも吸えますし!←そこかよ
ただ、私は背が低いのでステージが見えないのが難点w
■行った事のある音楽フェス
ないんですよ><
でも、死ぬまでに一度は「apbankフェス」に行きたい!!!
いつになるかな!!!
■今行きたいライヴは?
もう一回BUMPのライブに行きたいですね!
一番行ってる回数が少ないですし、是非もう一度BUMPライブの雰囲気が分かった段階で行きたい!
前回は初めてだったので、ちょっと戸惑っちゃったので!
次はしっかり最初から楽しんでみせますよ!
■現時点で参戦が決定してるライヴはありますか?
ポルノのPANORAMA×42の福岡公演は決まってますねー^^
楽しみで仕方ないです!
ただ、お金が貯まるか心配で仕方ないのもありますwww
お金がなかったら、最悪タオルとパンフレット(希望ではw)という可能性ありますからね!←
■大体何人で行きますか?
多くても、2人ですかねー。
5人とか6人とかで行った事はないですね。
2人以上になると、どうしてもその場で話せない人が出てきたりするので、出来れば2人が良いですし><
というか、偶数が良いですw
あ、でも6人は居過ぎなような気もw
仲が良ければ良いですけども!
■1人でライヴに行けますか?
余裕で行けますねww
11回のライブのうち、4回は1人参戦ですし!
ただ、やっぱり2人の方が楽しいとは思います←
ライブの後、感想を話せる人がいないとちょっと寂しいのでね!!
■あなたにとってライヴとは!
私の生きる糧ですね!
これがないと、本当に生きて行けないと思います。というか、生きていけません!
ライブがあるから頑張ろうっていう気持ちで私は生きてるので←
なので、ライブが決まると頑張れるんですが、終わった後とかは「あー・・・。」って気分になるという悪い点もあるんですがw
・・・・ポルノのライブが終わったら、しばらくライブの予定はないので、心配・・・!!!(
■バトンを回す6人は?
えっと、ここで私はいつもやりたい方どうぞ!と言うんですが、今回は回してみちゃおうかなと!
ライブ経験がある皆さんに!
迷惑だったらすいません><
勝手にやってるので、スルーしてくださって良いので!
あくまで、暇だったらやってくだされば・・・!
・LAMPさん
・桜ノ宮藍さん
・悠華さん
・あきとさん
時間が余ってたりしたらどうぞです><
では、今日はこのへんで!
今日もあまり何もしていないという!!←
お昼寝とかもしていないんですが、本当に何もしてないんですよねww
夕方、ちょっとだけ出かけたくらいで。
その出かけたっていうのも、別に何かを買ったわけでもないので、どうしようかっていう!
あ、昨日描いた絵を載せようかどうしようか悩んでたので、それを載せます!←
一応、昭仁さんをマウスで描いてたんですが・・・・昭仁さんに見えないのはいつもの事ですねww
というより見れば見るほど、誰だこの人・・・・←

・・・・本当にね、どうして他の皆さんはあんなに似せて描けるのか、不思議でなりませんよ・・!!
あと、本当は昭仁「さん」ってつけたかったんです!でも、SANってつけたらおかしいかなって!おかしいと駄目だよなって!だから、敬称を忘れた訳ではないんです!!←
皆さんの心の中の目で、「SAN」ってつけてください!お願いします!
実は晴一さんも描いてたんですが・・・ね、載せても良いんですが・・・良いんですけども、なんか違う感じにね、なっちゃった気がするので・・・一応保留でs(
ちなみに、今は、桜井さんにチャレンジ中です^^
ただ、桜井さんが超絶似ませんwww
藤くんは最近よく描いてるので、桜井さんからにしようと思ったんですが、桜井さんが難し過ぎるので、先に藤くんの方に取り掛かる可能性が・・・←
というか、ヒロさんや升さんやチャマさんも描いてみたいんですけどね!
そんな事言ったら、田原さんや中川さんや鈴木さんも!
でも、時間がかかるので、結局は少数の方しか描けないという・・・・。
一日が27時間くらいあれば良いのに!と思いますが、27時間あったら、多分19時くらいまで学校ありますよねwww←
サマータイムも導入しなくて良いですし・・・結局、今と同じで良いやという答えに←
さて!
ネタがなくなりましたw
ので、バトンに行こうと思いますよ!!
ライブが近づいて・・・いや、まだそこまで近づいてはいないかw
まぁ、ともかくライブ行きたいので(←)、ライブバトンを!!
LIVEバトン
■今まで参戦したライヴの回数は?
えっとですね・・・11回ですねー。
案外行ってるという。
高校入ってから・・・一年に3回ペースくらいは行ってると思いますねw
中学の時までは、「ライブなんて子供だけじゃ駄目!」って言われてたので。
まぁ、中3の時親とは行きましたが(
■参戦時の服装は?
本当にTシャツにジーパン、もしくはハーフパンツですね。
もちろん靴はスニーカーですし。
なので、おしゃれな感じはゼロ!!←
ポルノのライブだと、ポルノT着てる方多い・・というかほぼ着てるので、安心!(
■ライヴ参戦回数が最も多いバンドは?
ポルノグラフィティですね!
これはもう、ダントツで多いですw
1年に一回は会わないと気が済まない勢い!←
というか、気が済まない!(
■ライヴ参戦時の必需品は?
タオル!
そして、そのアーティストに対する熱い思い!とか言ったらウザいわコイツってなるのでやめます!
あとは、水分。
これはないとやって行けませんねー。
あ、でも一回水なくてもやれt(
■今までつまらなかったライヴはありますか?
ないですね。
つまなそうなライブっていうか、自分が楽しめなさそうなノリとか、そういう音楽とかのライブには、足は運ばないという。
というより、好きなアーティスト以外のライブには行かないので、つまらない訳がないですね!
■ライヴを楽しむ自分なりのコツは?(気をつけてる事等)
なるべく、ライブが終わった後の事を考えないこと!
ただ、毎回失敗します・・・><
絶対、「あ、この後課題しなきゃ」とか考えちゃうんですよ・・・。
本気で直したい!
■他人の「これはないな」というライヴ中の行動
曲中に大声で歌う人。
口ずさむくらいなら良いですけど、熱唱されたら、正直どうかと思いますね。
アンタの声聴きに来てるんじゃないんだよ馬鹿!ってなりますし。
前、居たんですよねー・・・途中でやめてくれたので良かったですが!
あと、やたらメンバーの名前を叫ぶ人。
叫ぶ事自体は、そこまでないのかもですが、そこはないだろっていうタイミングで叫んじゃう方がいるじゃないですかw
あ~れは・・・どうかと思いますねー。
って、二つ上げてしまったww
■CDとライヴの違い・良さをそれぞれ
まぁ断然違いますよね!
まず、ライブの良さから言うと、CDだと姿が見えないのに対して、姿がしっかり見えるのと、声が直接届く事。
直接なので、息継ぎとか、そういうのもがっつり聞けるんですよ。
歌う、もしくは演奏する表情で曲への入り込み具合もわかりますし。
だからこそ、CDにはない臨場感がありますよね。
で、CDの良さは、歌詞がしっかり聞き取れる事でしょうか。
ライブだと、どうしてもマイクの音を大きくしないといけないですし、細かいフレーズは聞き取りづらくなってしまうんですよ。
でも、最終的にはやっぱりライブがオススメです!←
本人に会えるのなんて、そうそうないですからね!
■いつからライヴに行くようになった?
中3からですね。
なので、3、4年前くらいから。
姉に「チケット取れるかもしれないし、チャレンジしてみなよ!」と勧めたら本当に取れたっていうw
CD先行のチケットでしたねー。
■初ライヴはなんでしたか?
上にも書いた通り、姉が取った「いきものがかり」でした^^
なんて素晴らしいんだライブって!と感動した思い出がありますねー!
■印象に残ってるライヴ3本
えっと、なんとなく自分で取ったチケットのライブにしときましょうか!←
「つま恋ロマンスポルノ」ポルノ
「GOLD GLIDER TOUR」BUMP
「SENSEスタジアムツアー」ミスチル
の三つでしょうか!
まず、つま恋はですね、初の野外ライブだったので、印象が強いですね。
ものすっごい暑かった思い出が強いですが、相互さんとも会えましたし、屋台とかもあって面白かったので^^
もちろん、ライブ自体もものすっごい面白かったです!
まさか、水をかけられるとはwwwっていう!
そして、GOLDは本当にやっと会えた!っていう感動が凄かったです。
BUMPは滅多にツアーをしないので、ここで会えなかったらいつ会うんだ!って思ってた中、チケットが取れた時は号泣しましたもん。
内容はまだネタバレになるので言えませんが、とある凄い事も体験出来たので、印象が凄い強いです!
ミスチルが20年やってきて、一度も来たことがなかった熊本に来てくれたっていうのが!もう、めちゃくちゃ印象に残ってるんですよ!
もう、地元で見ることが出来るなんて夢にも思ってなかったので・・!!
これまたスタジアムで暑かった思い出があるんですが、ライブの直前に夕立が来て、ライブが始まった瞬間に止んだっていう凄い出来事も思い出に残ってます!
■グッズは買いますか?
絶対に買いますね!
どんなライブでも、まず間違いなく買います!
ただ、この前のBUMPではあまり買えなかったので、今でも残念です><
次は絶対沢山買います!←
■野外の経験はありますか?
ありますよー^^
野外って本当に暑いですけども、外でやってる感じがして良いですよねー!
空気も新鮮なものがいつも吸えますし!←そこかよ
ただ、私は背が低いのでステージが見えないのが難点w
■行った事のある音楽フェス
ないんですよ><
でも、死ぬまでに一度は「apbankフェス」に行きたい!!!
いつになるかな!!!
■今行きたいライヴは?
もう一回BUMPのライブに行きたいですね!
一番行ってる回数が少ないですし、是非もう一度BUMPライブの雰囲気が分かった段階で行きたい!
前回は初めてだったので、ちょっと戸惑っちゃったので!
次はしっかり最初から楽しんでみせますよ!
■現時点で参戦が決定してるライヴはありますか?
ポルノのPANORAMA×42の福岡公演は決まってますねー^^
楽しみで仕方ないです!
ただ、お金が貯まるか心配で仕方ないのもありますwww
お金がなかったら、最悪タオルとパンフレット(希望ではw)という可能性ありますからね!←
■大体何人で行きますか?
多くても、2人ですかねー。
5人とか6人とかで行った事はないですね。
2人以上になると、どうしてもその場で話せない人が出てきたりするので、出来れば2人が良いですし><
というか、偶数が良いですw
あ、でも6人は居過ぎなような気もw
仲が良ければ良いですけども!
■1人でライヴに行けますか?
余裕で行けますねww
11回のライブのうち、4回は1人参戦ですし!
ただ、やっぱり2人の方が楽しいとは思います←
ライブの後、感想を話せる人がいないとちょっと寂しいのでね!!
■あなたにとってライヴとは!
私の生きる糧ですね!
これがないと、本当に生きて行けないと思います。というか、生きていけません!
ライブがあるから頑張ろうっていう気持ちで私は生きてるので←
なので、ライブが決まると頑張れるんですが、終わった後とかは「あー・・・。」って気分になるという悪い点もあるんですがw
・・・・ポルノのライブが終わったら、しばらくライブの予定はないので、心配・・・!!!(
■バトンを回す6人は?
えっと、ここで私はいつもやりたい方どうぞ!と言うんですが、今回は回してみちゃおうかなと!
ライブ経験がある皆さんに!
迷惑だったらすいません><
勝手にやってるので、スルーしてくださって良いので!
あくまで、暇だったらやってくだされば・・・!
・LAMPさん
・桜ノ宮藍さん
・悠華さん
・あきとさん
時間が余ってたりしたらどうぞです><
では、今日はこのへんで!
- 関連記事
-
- 自己紹介バトン (2012/08/19)
- LIVEバトン (2012/07/08)
- ネガティブ自己紹介 (2012/04/21)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :